ずっと行きたかった京成ばら園に
今年遂に行ってきました。
同じ千葉県なのになかなか行けずにいたけど
行ってみたらすっかりばらのとりこになってしまいました。
京成バラ園で購入したばら『ブルームーン』
大好きな色、薄紫です。
勢いづいて、ネットでも新苗購入しちゃいました。
バラの家で買った『ピエール・ドゥ・ロンサール』
毎日新芽を出してぐんぐんと成長しています。
『ストロベリーアイス』も買いました(↓画像右)
こちらは少し葉が虫に食われた跡があり、最初は元気なかったけど
最近新芽が出てきています。
新苗は成長が楽しみです!
次は淡いオレンジのばらが欲しいな~と思っていたら
偶然、ルルが学校の授業でアレンジ作ってもって帰ってきました!
ばらの育て方全然知らないで、今まで2年ほど全く手をかけてこなかったこのばら。
調べてみると『マルク・シャガール』というステキな名前のばらのようです。
手をかけたら、梅雨の時期なのに、20個以上もつぼみがついてきました。
でも春よりは色が薄いかな。来年の春が楽しみです!
ブルームーンのつぼみをアレンジにさしたらこんなに開いた!
ばらって育てるの難しいのかと思ったけど
もしかしてとても強い?!
ユーユの部屋壁紙・床張り替え
【セルフリフォーム】さんで優勝したど~!
入賞はしていたけれど、1位は久々だど~!
やっぱり1位は格別に嬉しいな♪
セルフリフォームさん、いつもありがとうございます!
夏は暑くてDIY停滞中でしたが
またやる気が出てきたど~!
大学4年生のユーユは、就職内定して毎日羽伸ばしてます。
親からしてみればまだまだ子供で
社会に出るなんて想像つかないけれど。。。
どんな大人になるのかな。
小学校の時から友達にも恵まれ、
ず~っと楽しい学生時代のようでした。
特にサッカー仲間は今でも小学生のように仲良くはしゃいでます。
年長の頃からサッカー1本でここまできて
もうすぐ引退。
ひとつのことをよくここまで続けたと関心です。
これからどんな人生が待っているのかな。
大人になっても人生楽しんでほしいな。
本日、『セルフリフォームコンテスト』の発表がありました。
簡単DIYということで、今回は簡単なDIY2つ出品しました。
どちらか入賞したら嬉しいなと思っていたら…
ナント!2つとも入賞しました!
今回入賞した作品はこちらです↓
2位↓
4位↓
まさか両方入賞するとは思っていなかったのでとても嬉しいです!
益々やる気が出てきたど~!
次のコンテストはテーマ無しなので大物出しますよ~!
セルフリフォームさん、この度もありがとうございました
昨日木材に壁紙用のりで貼った布は無事貼れたでしょうか。。。
恐る恐るマスキングテープ剥がします。
んっ?うまく付いてるみたい?!
じゃじゃ~ん!うまく貼れました~!
ちょっと表の脇の辺り、ぷかぷか浮いている部分がありました。
やはりのりが足りなかったみたいです。
でも側面がしっかり付いているので問題なし。
側面下部分は範囲が狭いので両面テープで貼り付けます。
はみ出た部分をカッターでカットします。
一旦外した蝶番を布の上から付けて、布貼り完成!
壁紙より布は折り目がつかない分扱いにくかったけど
思ったよりうまくできました。
ルル、第一希望の高校に合格したよ~
よく頑張りました。
夜遅くまで塾で勉強して
帰ってからもまた勉強して
塾のない日も勉強して
ほんとによく頑張りました!
この頑張りが将来いろんなことに役立つことでしょう。
ルルおめでとう!
ママからは手作りいちごロールケーキのプレゼント
しばらくブログを更新していなかったらログインできなくて
どうなっちゃくことかと思ってヒヤヒヤしてましたぁ(;´д`)
今回の『セルフリフォーム』コンテストでも入賞できたよ~!
今回はユーユの部屋のドアを出しました。
2位!賞金1万円!
嬉しいな~
次は何を作ろうかな。。。