みんなの行いがいいから
今年もサンタさん
クリスマスツリーのまわりに
家族みんなのプレゼントをくれたよ

いちばん楽しみにしているルルは
何日も前からサンタさんにお手紙書いてた
中にはiPodやゲーム機Wiiの絵が書いてあった

でもサンタさんからのプレゼントは
必ずしもお手紙通りではない
ルルへのサンタさんからのプレゼントは…
マ、まさかの~!
iPadでした~!
これは大喜び!
そして私もとても欲しかった!
サンタさんからはみんなに貸してあげてねってお手紙があったので
ルルも快く貸してくれるだろう。

そして猫達も大喜びでした!
んっ?どこかで見覚えが!
猫カフェに売ってたやつだ!
サンタさん猫カフェで見ててくれたんだね~

ユーユのプレゼントは
大好きなチャーリーとチョコレート工場のチョコだ!
トラック付き!
ルルのプレゼントとは差があるがそれでも喜んでいた


パパにはネクタイ
私のプレゼントは後日また紹介します。
今年もサンタさん
クリスマスツリーのまわりに
家族みんなのプレゼントをくれたよ


いちばん楽しみにしているルルは
何日も前からサンタさんにお手紙書いてた
中にはiPodやゲーム機Wiiの絵が書いてあった

でもサンタさんからのプレゼントは
必ずしもお手紙通りではない
ルルへのサンタさんからのプレゼントは…
マ、まさかの~!
iPadでした~!
これは大喜び!
そして私もとても欲しかった!
サンタさんからはみんなに貸してあげてねってお手紙があったので
ルルも快く貸してくれるだろう。

そして猫達も大喜びでした!
んっ?どこかで見覚えが!
猫カフェに売ってたやつだ!
サンタさん猫カフェで見ててくれたんだね~

ユーユのプレゼントは
大好きなチャーリーとチョコレート工場のチョコだ!
トラック付き!
ルルのプレゼントとは差があるがそれでも喜んでいた


パパにはネクタイ
私のプレゼントは後日また紹介します。
スポンサーサイト
12月23日
今日は我が家でクリスマスパーティー
でもユーユがサッカーで帰りが遅かったので3人でパーティー
ユーユのいないクリスマスパーティーは初めてだねってルルがちょっと淋しそう。
今年はドーム型のケーキがどうしても食べたくなったので
セブンイレブンで予約。
ドーム型のケーキは中がプリンよようなカスタードクリームでくどくなくて美味しい!
生クリームも美味しかった。
チキンもこれまたビックリするような美味しさ!
はっきり言って、ダイエーやヨーカドーの冷めたチキンよりずっと美味しかった!
最近のコンビニあなどれないな~。
今日は我が家でクリスマスパーティー
でもユーユがサッカーで帰りが遅かったので3人でパーティー
ユーユのいないクリスマスパーティーは初めてだねってルルがちょっと淋しそう。
今年はドーム型のケーキがどうしても食べたくなったので
セブンイレブンで予約。
ドーム型のケーキは中がプリンよようなカスタードクリームでくどくなくて美味しい!
生クリームも美味しかった。
チキンもこれまたビックリするような美味しさ!
はっきり言って、ダイエーやヨーカドーの冷めたチキンよりずっと美味しかった!
最近のコンビニあなどれないな~。


ルルの日頃の行いがいいから
今年も我が家にサンタさんがやってきた

前日になってサンタさんへの手紙に
「プリティーリズムのグッズいろいろください。むいぐるみとかください。」
そう書いて、折り紙のプレゼントと一緒にツリーの下に置いた
当日サンタさんは来てプリティーリズムの文房具いろいろくれたけどぬいぐるみはなかった
「お手紙書くのが遅かったんじゃない?」って言ったら
「黄色の蛍光ペンで書いたからよく見えなかったんだよ」
そう言いながらサンタさんのプレゼントに大はしゃぎ!
小4の娘はまだまだ純粋でかわいい

高1のユーユはサーティーワンのアイスケーキさえ食べられればいいと思っている

それでもやっぱりクリスマスは家族の大切な時間

子供を楽しませるためのものだと思っていたけど
家族に感謝するためにあるのかもしれないなって
今年はふと思いました

我が家にもサンタさんが来ました!
ルルがサンタさん宛てに書いた手紙とプレゼントがなくなっていたので
ルル本当にびっくりしていました。
サンタさんから手紙の返事がきていました。
ママの字ってばれないか心配したけど
「サンタさん優しい字だね。」ってすっかり信じきっていたので一安心。
親は子供の欲しいプレゼントの情報収集をしたり
子供に気づかれないように買ったり隠したり・・・
下準備が大変だけど
この笑顔が見たくて頑張っちゃうんだな~。。。

ルルへのプレゼントはDSとソフト2つ。
一昨年くらいから欲しがっていたけど
サンタさんルルにはまだ早いと悩んでいたみたいで
ルル念願のプレゼントでした。

クリスマスケーキはサーティーワンの『キャラメルチョコサンタ』
サーティーワンのアイスケーキはどれもおいしそうで買う時とても悩む。
今回のもほんとおいしかったです。

サンタさんからママへのプレゼントはシャンパングラス。
大人だって信じていればサンタは来る。
去年赤をもらって今年はブルー。
ストーンがキラキラしてるの
どうしてこんなに光るものに惹かれるのだろうといつも思う。
女性は光るものを見ると幸福感が高まるって前にテレビで言ってたっけ。
お兄ちゃんは合宿でいなくて今年はなんだか静かなクリスマスだったけど
静岡の大会で優勝したらしい。
今夜はご機嫌で返ってくるだろう。
またうるさくなりそうだな~。
そんな他愛もない家族の空気が幸福感を与えてくれる。
これが本当の光るものなのだろう。
今年も1年幸せに感謝です

ルルがサンタさん宛てに書いた手紙とプレゼントがなくなっていたので
ルル本当にびっくりしていました。
サンタさんから手紙の返事がきていました。
ママの字ってばれないか心配したけど
「サンタさん優しい字だね。」ってすっかり信じきっていたので一安心。
親は子供の欲しいプレゼントの情報収集をしたり
子供に気づかれないように買ったり隠したり・・・
下準備が大変だけど
この笑顔が見たくて頑張っちゃうんだな~。。。

ルルへのプレゼントはDSとソフト2つ。
一昨年くらいから欲しがっていたけど
サンタさんルルにはまだ早いと悩んでいたみたいで
ルル念願のプレゼントでした。

クリスマスケーキはサーティーワンの『キャラメルチョコサンタ』
サーティーワンのアイスケーキはどれもおいしそうで買う時とても悩む。
今回のもほんとおいしかったです。

サンタさんからママへのプレゼントはシャンパングラス。
大人だって信じていればサンタは来る。
去年赤をもらって今年はブルー。
ストーンがキラキラしてるの

どうしてこんなに光るものに惹かれるのだろうといつも思う。
女性は光るものを見ると幸福感が高まるって前にテレビで言ってたっけ。
お兄ちゃんは合宿でいなくて今年はなんだか静かなクリスマスだったけど
静岡の大会で優勝したらしい。
今夜はご機嫌で返ってくるだろう。
またうるさくなりそうだな~。
そんな他愛もない家族の空気が幸福感を与えてくれる。
これが本当の光るものなのだろう。
今年も1年幸せに感謝です



我が家に来るサンタさんは毎年クリスマスイブの夜
クリスマスツリーの下にプレゼントを置いていってくれます。
それを一番楽しみにしているルルは
ツリーの下にサンタさんへプレゼントと置きお手紙をしました。
「サンタさんへ
このプレゼントをうけとって下さい。
いっしょうけんめいつくったのでだいじにあつかって下さい

サンタさん喜んでくれるかな~


明日から冬休み。
ユーユは今夜から合宿に行ってしまった

いつもは喧嘩ばかりしているのに
クリスマスにお兄ちゃんがいないのは
ルルさすがに寂しいらしい。
ハグハグしていた。
母にはなかなかチャンネル権がまわってこないので
私としてはカーヴィーダンスやりやすくなるからちょっと嬉しい。
しかし息子ががいないだけで家の中がやけに静かになる。
どうやら我が家のノイズメーカー、
いやいやムードメーカーになっているようだ。
それにしても、「家政婦のミタ」最終回泣いたわ~~~

家族の大切さを教えてくれるとてもいいお話しでした。。。

今年のクリスマスケーキは悩みに悩んだ結果
【FLOのニボーズ】にしました。
中はクリームチーズなので大好きなケーキの一つです。
でもとても楽しみにしていたわりには
ちょっとクリームが溶けていていていまいち。
クリスマスは大量生産なので難しいのかなぁ~。。。

子供たちを喜ばすために
親はこそこそプレゼントを用意して
買いに行くのも一苦労です。
ユーユは「サンタなんてほんとはいないんでしょ?」
なんてポロッと言っていたわりには
どこかで信じているのか
今年もサンタさんにプレゼントをあげていました。
もしサンタが親だと知ってやっているなら
なおさら嬉しいですね。
でも去年と字が変わってないよ。
というより1年から変わってないような気がするけど・・・

お手紙の甲斐あってか
サンタさんからちゃんとプレゼントが届きました。
「ゲーム以外は欲しいものがない」というけど
「サンタさんはゲームはくれないんだよ。」と説得。
最終的にサンタさんにお任せするということに!
サンタさん、今年はほんと悩みました。
男の子のプレゼントって難しいですね。
そしてプレゼントはこちら↓
リモコンヘリコプターです。
それはそれはもう大喜びで
これから毎年サンタさんにお任せにすると言っていました。
けっこう操縦が難しいもんだから
毎日練習しています。

ルルへのプレゼントは開くと勝手に読んでくれる本です。
これほんとにすぐれもの!
本も3冊入っているし
ページをめくらないと次に進まないので
自分のペースでゆっくり読めるんです。
(親にも嬉しいプレゼント
)

おじいちゃん、おばあちゃんからもプレゼント。
シナモンのドールハウスです。
これは私とルルで選びました。
そういえば私が小さい頃いちばん好きだったことを思い出して。
双子の姉といつもドールハウスを開いては模様替えをしてたっけ。
そんな遊びが今のインテリア好きにつながっているのかも。
そんなこと思いながらルルにも買ってみたけど
やっぱりこれって一人で遊んでもつまらないらしく
「ママと一緒にやる~!」って。
そっか!ママは姉妹でよくやったけど
さすがにいつも遊んでくれるお兄ちゃんでも
こればかりはやってくれないよね。


ユーユはサッカーのユニフォームが欲くて
今日も探しに行ったけど
お目当てのものはどこにも売っていませんでした。
また後日探すことに。。。
今年も楽しいクリスマスでした。
サンタさん
そして毎年プレゼントをくれる
おじいちゃんおばあちゃんありがとう
【FLOのニボーズ】にしました。
中はクリームチーズなので大好きなケーキの一つです。
でもとても楽しみにしていたわりには
ちょっとクリームが溶けていていていまいち。
クリスマスは大量生産なので難しいのかなぁ~。。。

子供たちを喜ばすために
親はこそこそプレゼントを用意して
買いに行くのも一苦労です。
ユーユは「サンタなんてほんとはいないんでしょ?」
なんてポロッと言っていたわりには
どこかで信じているのか
今年もサンタさんにプレゼントをあげていました。
もしサンタが親だと知ってやっているなら
なおさら嬉しいですね。
でも去年と字が変わってないよ。
というより1年から変わってないような気がするけど・・・


お手紙の甲斐あってか
サンタさんからちゃんとプレゼントが届きました。
「ゲーム以外は欲しいものがない」というけど
「サンタさんはゲームはくれないんだよ。」と説得。
最終的にサンタさんにお任せするということに!
サンタさん、今年はほんと悩みました。
男の子のプレゼントって難しいですね。
そしてプレゼントはこちら↓
リモコンヘリコプターです。
それはそれはもう大喜びで
これから毎年サンタさんにお任せにすると言っていました。
けっこう操縦が難しいもんだから
毎日練習しています。

ルルへのプレゼントは開くと勝手に読んでくれる本です。
これほんとにすぐれもの!
本も3冊入っているし
ページをめくらないと次に進まないので
自分のペースでゆっくり読めるんです。
(親にも嬉しいプレゼント


おじいちゃん、おばあちゃんからもプレゼント。
シナモンのドールハウスです。
これは私とルルで選びました。
そういえば私が小さい頃いちばん好きだったことを思い出して。
双子の姉といつもドールハウスを開いては模様替えをしてたっけ。
そんな遊びが今のインテリア好きにつながっているのかも。
そんなこと思いながらルルにも買ってみたけど
やっぱりこれって一人で遊んでもつまらないらしく
「ママと一緒にやる~!」って。
そっか!ママは姉妹でよくやったけど
さすがにいつも遊んでくれるお兄ちゃんでも
こればかりはやってくれないよね。



今日も探しに行ったけど
お目当てのものはどこにも売っていませんでした。
また後日探すことに。。。
今年も楽しいクリスマスでした。
サンタさん
そして毎年プレゼントをくれる
おじいちゃんおばあちゃんありがとう


クリスマスも終わり
年賀状もやっとポストに入れて
仕事も明日大掃除をして終わりです。
いちばんの関門は家の大掃除ですが。。。
ところで今年も無事終わったクリスマスですが
今年は土曜日にユーユのお友達が急きょ泊まりに来ることになったので
クリスマスパーティー(?)をすることにしました。
前からユーユが
「合宿みたいにサッカーの仲間で旅行に行きたい!」と言っていたのですが
毎週サッカーの試合やら練習やらあるのに行けるわけありません!
家族だけでも行く暇がないというのに・・・
というわけで、全員は無理にしても
近所のお友達を呼んで泊まりに来てもらうことにしました。
4年生とはいえ、まだまだみんなかわいくって私まで嬉しくなっちゃって
「今日はイブイブパーティーだよ~ん!」って張りきって言うと・・・

ええ、そりゃ~ゲームに夢中で「パーティー?何それ」といった感じです。
いつも元気いっぱいのルルも
さすがにお兄ちゃんたちのパワーにはかなわないようで
途中でグロッキ~
あ~あ、ひどく散らかった部屋公開してしまった。

でも夕食にピザを焼いたらとても喜んで食べてる姿が
まだまだ無邪気でかわいいではありませんか。

お風呂では洗い場まで泡だらけにして大騒ぎ!
とっても楽しそうでした。
(ぼかしが怪しい
)

狭いけどユーユの部屋に無理やりテントを張ってあげたら
これまた盛り上がっちゃって大変!
何度寝なさいって言っても全く寝る気配がなく
結局寝たのは12時でした。フゥ~。。。
2時間かかったよ
親になるとクリスマスプレゼントって自然になくなっちゃうけど
子供たちの笑顔がなによりものプレゼントですね。
とてもにぎやかなイブイブでした
年賀状もやっとポストに入れて
仕事も明日大掃除をして終わりです。
いちばんの関門は家の大掃除ですが。。。

ところで今年も無事終わったクリスマスですが
今年は土曜日にユーユのお友達が急きょ泊まりに来ることになったので
クリスマスパーティー(?)をすることにしました。
前からユーユが
「合宿みたいにサッカーの仲間で旅行に行きたい!」と言っていたのですが
毎週サッカーの試合やら練習やらあるのに行けるわけありません!
家族だけでも行く暇がないというのに・・・
というわけで、全員は無理にしても
近所のお友達を呼んで泊まりに来てもらうことにしました。
4年生とはいえ、まだまだみんなかわいくって私まで嬉しくなっちゃって
「今日はイブイブパーティーだよ~ん!」って張りきって言うと・・・

ええ、そりゃ~ゲームに夢中で「パーティー?何それ」といった感じです。
いつも元気いっぱいのルルも
さすがにお兄ちゃんたちのパワーにはかなわないようで
途中でグロッキ~

あ~あ、ひどく散らかった部屋公開してしまった。

でも夕食にピザを焼いたらとても喜んで食べてる姿が
まだまだ無邪気でかわいいではありませんか。

お風呂では洗い場まで泡だらけにして大騒ぎ!
とっても楽しそうでした。
(ぼかしが怪しい


狭いけどユーユの部屋に無理やりテントを張ってあげたら
これまた盛り上がっちゃって大変!
何度寝なさいって言っても全く寝る気配がなく
結局寝たのは12時でした。フゥ~。。。


親になるとクリスマスプレゼントって自然になくなっちゃうけど
子供たちの笑顔がなによりものプレゼントですね。
とてもにぎやかなイブイブでした
