いろいろ微調整が終わったところで
次は天板の縁にモールディングを取り付けます。
今度は曲がらないように慎重に45度カットします。
天板の縁にボンドでモールディングを取り付けます。
長い部分だけ隠し釘を2本打ちました。
短い部分は打ちません。
隠し釘を打つと曲がってしまうことがあるので必要最低限で。
よっしゃ~!角もうまくいった!
モールディングが乾いたところで、次は天板を塗装します。
家に余ってたニス使おうかな…
とまた浅はかな気持ちがのちにミスに繋がるわけで…
試しもしないで塗ってみた。
げっ、色、やけに明るい…
嫌な予感…
全部塗ってみると、やっぱり変!
ツヤツヤして明るすぎる!
これは…キャッ、キャッ、却下でーす!
早いとことってしまいましょう!
ヤスリでゴシゴシ…
げっ!これは時間がかかる!
すっと前に購入してたいして活躍していなかった電動ヤスリ。
うん!これは手でやるより早い!
初めて活躍したぞ~!
でも音がうるさい。
現在夜7時なので今日はこのへんまでにしておきましょう。
DIYやりだしたら楽しくて止まらないんだよね~。
スポンサーサイト